。のコピー.png)
人生あんまり楽しめていないなぁ。
そんな悩みを解決します。
なんとなく今後の人生についてネガティブに考えてはいませんか?
「好きなことを仕事に」も聞き飽きて、結局ダラダラとNetflixやAmazonプライムを見てしまう日々。
実は僕もそんな20代を過ごしてきました。
そんな僕が、
と、思うまでに至ったのは、あるたった1つのことを実践したからです。
目次
やりたいことが見つかるたった1つのシンプルな方法
結論から言うと、それは「体感すること」です。
むしろやりたいことが見つからない人は、「体感する」以外に選択肢はありません。
その理由もシンプルで、
やりたいことは理屈じゃなくて、実際に体感し、その経験を通して見つかるものだから、です。
それでは具体的に見ていきたいと思います。
では、何を「体感する」べきなのか?
ごもっともな意見ですね。
何を体感すべきなのかがわからないから、おそらくあなたも苦労しているんだと思います。
ここに対しても、僕からあなたへの提案はシンプルです。
それは「やらなくて後悔していること」をやりましょう、ということです。
やらなくて後悔していることを「今」やる、これが解決策ですね。
就職を例にとると、わかりやすいです。
誰しもそんな後悔はあるはずです。
しかし、行動に移せない人は、悲しいことに結局やらずに死ぬことになります。
できない理由を考えるのではなく、やらずに後悔していることを今やりましょう。
僕にとっての「やらなくて後悔していること」とは?
実は、僕にとってのやらなくて後悔していることが「ギター」だったんですよね。
さかのぼること約22年、中学2年生のときにゆずにドハマリしました。
もちろん発売されたCDはすべて購入し、ライブも10回以上は参戦しました。
その頃から「ギターやってみたいな」という思いは心のどこかに存在していて、
でも自分に言い訳をして、見て見ぬ振りをしてきたというわけです。
だから僕は今からギターをやります。
そんな声はシカトしましょう(笑)
幸い、今は個人が発信できる時代、誰がいつ始めたっていいんです。
そして、中学2年生の頃には思い描けなかった夢もあります。
それが「親子ギター」です。
息子と一緒に成長したい、作品を生み出したいという強い気持ちがあるので、
僕は恥じることなく35歳からギターにチャレンジすることを決めました。
ぜひあなたもやらなくて後悔していることに今チャレンジしてほしいなと思います。
やりたいことが見つかるたった1つのシンプルな方法、まとめ
やりたいことが見つからない、そんなときは「やらなくて後悔していることを今やろう」というシンプルなお話でした。
今回の話の参考になる書籍は2冊あります。
みなさんご存知、大ベストセラーのビジネス書です。
この中で、神様からの課題として「やらなくて後悔していることをやる」というものがあります。
きっとあなたの心が動くこと間違いなし。
こちらは読書をするというよりは、ワークをするというイメージ。
与えられる質問に丁寧に答えていけば、自ずとやりたいことが見つかるという、タイトルの「世界一やさしい」はあながち嘘ではありませんね。
あなたには「やらなくて後悔していること」ありますか?
ではまた。